一昨日、やっと立川談志の落語を最後まで通せました。
意味がわかりました。
ていうか、最近、なぜか最近、、色んなことがわかってきて、
ほんと
おりゃぁ間違ってねーな、と思い始めてます笑
ーーそこで私はこう言いました
若いときになかなか乗り越えられへん難しさてのは、
自分がガツガツ、求めてる物があって、
そのフイルターをどうしても外してものを見られへんから、
結果、見聞がなかなか広がらないということで、
では若さとは何かというと、死んでない生きてる、てことやから
すべてのひとはそのフイルターの中でいきてるんや
フイルターを外す事自体が、生きる目標でもあり、死に向かって行くことでもあり、死を知ることなのかもしれんなぁ
ーーめでたしめでたし。