何か書きたいことが湧いてくるのを期待してましたがでてこず、
少し整理した内容を現在の私として
挨拶だけでもしておこっということで
一つは
1月23日
京都花園からすこしのSOENにて
関谷友加里さんとのDUOがあります。
これはベースを弾くラストツーの回として、そして僕が言い出したので主催として、しっかり宣伝をしなければいけません。
良ければ聴きにいらしてください。
これから、年月を重ねていけたら良いなと思って関谷さんに声をかけさせて頂きましたが、
まさかですが、いまのところ一度だけのパフォーマンスということに
自らしてしまいそうです。
理由は次にかきますが
もう一つの挨拶である、今年は区切りの年と前回も触れました
私、笠松として(改名仕掛けております真っ只中です。)、
ベースという楽器を、本番で弾くのをあと2回のライブで最後にしようかと思っております。
すこしあやふやなので細かく書きますと
リハーサルとか、セッションホスト的な事なら許されるのならやっても良いかなと思ってます。
本番で弾くのをやめる、と書いたのはそういう意味です。
では何をする?
残りの人生、STICKの10弦オリジナルチューニングに取り組んでいこうと思います。
そういうことです。
僕がおもう綺麗なサウンドで
誰とも争わず、尊重すべきことを尊重し、
愛と感動のなかに、居続けられるように(まあまあ本気です)、
そのためだけに、自分の時間を使っていこうとおもいます。
ベース、残すところ、あと2回です
ラストは!3月6日、朝潮橋です。
その次は、あるのか無いのかいつになるのか、甚だ未定です。
よろしくお願いします。