9/19、昨日の夜は
ピアノバー キヨミ@朝潮橋にて、
升本しのぶ 関谷友加里 笠松聡也
の無門関トリオでした。
僕の誕生日をライブに、自分で選んだのは、お二方にならちょっとしたわがままを聞いて貰えるかな、
と思ったんですね。
僕は、お誕生日おめでとうと言ってもらうのが、申し訳なく思うタチなので、特別な時しかそういうことを求めませんが、
昨日は升本さんにはケーキ(歌詞?もしくは菓子??)を、
関谷さんには曲を、サプライズでプレゼント頂きまして、サプライズしました。
あーいうのは、本当に驚くと同時に嬉しさと、悔しさのような気持ちもあります。
あー、なんでこんなことまでしてもらうような日に今回のライブを自分で決めてしまったんだろう、
とか
今日まで気づかなかった自分の無頓着加減や、
素直な喜び方ができない自分、、
どうしたらいいのかわからず、悔しくさが先立ったりすることに対するいらだちで、
どうにもなりませんでしたが
演奏は、3回目と思えぬような息の合い方を魅せて
次回また、あればいいなとおもいながら帰ってまいりました。
後で、録画したのを確認して
これ、というのがあればまた、動画をYou Tubeに上げるつもりです。
ーーー
今年は多弦の演奏を一旦傍観する立場の期間を挟んで、楽器の楽しさを味わう日々としての4弦ピック弾きに集中してます。が、
ベースをヒトに任せて、自分がフロント6弦にもう一度もどって
ピック弾きだからこそ、の音もやってみるのもいいかなとおもったりしてます。
なんせ、自分にあってるのはデュオのような気がしてます。
デュオにこだわりたいです。
ーーー
26日土曜日は、淀屋橋の酒音で、
升本さん弾き語りプロジェクトのデュオです。
良ければおこしやす。